全て 適時開示 決算 業績 PR IR ガバナンス 有価証券報告書 株主総会 お知らせ R&D 採用 レシピ Release その他
-
2021/04/07
コラーゲンドリンク専門店『CAFE RIWACO(カフェリワコ』を4月19日に大阪市北区・中津にオープンします。
-
2021/03/30
業務用製品サイトを開設しました!
-
2021/03/25
ファベックス 2021[第24回 惣菜デリカ・弁当・中食・外食・給食・配食 業務用専門]に出展
-
2021/03/15
3月21日に開催される第1回 大学対抗男女混合駅伝に、城西大学駅伝部が出場します
-
2021/03/10
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第5回、3月の新メニュー発表
-
2021/03/09
第20回 日本再生医療学会でウェブ展示
-
2021/02/10
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第5回、2月の新メニュー発表
-
2021/02/05
松山で活躍する女子アスリートを応援するウェブサイト『TSUNAGARU(つながる)』を開設しました!
-
2021/01/18
近鉄ライナーズとサプライヤー契約を締結
-
2021/01/08
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第5回、1月の新メニュー発表
-
2021/01/03
城西大学 男子駅伝部 が箱根駅伝に出場
-
2020/12/30
松山大学 女子駅伝部 が富士山女子駅伝で4位入賞!
-
2020/12/28
『関西・新型コロナウイルス医療体制支援金』への寄附について
-
2020/12/23
年末年始休業のお知らせ
-
2020/12/18
城西大学男子駅伝部とスポンサー契約を締結
-
2020/12/09
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第5回、12月の新メニュー発表
-
2020/12/01
『 Wellnex 肌。(ウェルネックス はだまる)』新発売
-
2020/11/25
食のミライ技術フェア2020 に出展
-
2020/11/10
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第5回、11月の新メニュー発表
-
2020/11/04
11月11日放送の『ガッテン!』(NHK総合テレビ)の番組制作に協力しました
-
2020/10/26
松山大学女子駅伝部が第38回全日本大学女子駅伝対校選手権大会で入賞!
-
2020/10/19
城西大学 男子駅伝部 箱根駅伝出場決定!
-
2020/10/12
MGCファイナリストと走ろう![ランニング教室開催]のお知らせ
-
2020/10/09
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第5回、10月の新メニュー発表
-
2020/10/06
10月13日放送の『あさイチ(NHK総合テレビ)』の番組制作に協力しました
-
2020/09/28
10月4日放送の『サイエンスZERO(NHK Eテレ)』の番組制作に協力しました
-
2020/09/17
バイオメディカルサイトリニューアルのお知らせ
-
2020/09/14
外食ビジネスウィーク 2020 に出展
-
2020/09/07
ゼラチン、コラーゲンの安全性、信頼性及び有益な情報を発信するためのグローバルサイトが開設されました
-
2020/08/31
ランショット(RUNSHOT)アンチドーピング認証を取得
-
2020/08/25
コラーゲン入リスポーツニュートリション飲料「RUNSHOT」のブランドサイトをオープンしました
-
2020/08/03
夏季休業のお知らせ
-
2020/07/13
機能性表示食品の届出が受理されました
-
2020/07/10
愛媛大学大学院医学系研究科に開設している、抗加齢医学(新田ゼラチン)講座の伊賀瀬教授が共同研究に参加した論文がNature誌に掲載されました
読む 愛媛大学大学院医学系研究科に開設している、抗加齢医学(新田ゼラチン)講座の伊賀瀬教授が共同研究に参加した論文がNature誌に掲載されました
-
2020/05/29
愛媛FCレディースとスポンサー契約を締結
-
2020/04/28
新型コロナウイルスへの当社対応について
-
2020/03/16
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、3月の新メニュー発表
-
2020/02/27
洗顔料「モイストマイルドウォッシュ」新発売
-
2020/02/17
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、2月の新メニュー発表
-
2020/02/17
コラーゲンペプチド5g摂取によるⅡ型糖尿病改善に関する論文が公開されました
-
2020/02/13
先週に引き続き、2月14日放送の『小谷 実可子 KEEP DREAMING』(文化放送)に弊社社員が出演します
-
2020/01/31
2月7日, 14日放送の『小谷 実可子 KEEP DREAMING』(文化放送)に弊社社員が出演します
-
2020/01/17
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、1月の新メニュー発表
-
2020/01/10
ウシ胎児血清におけるPro-Hyp及びHyp-Glyの存在と、それらペプチドの線維芽細胞への効果に関する論文が公開されました
読む ウシ胎児血清におけるPro-Hyp及びHyp-Glyの存在と、それらペプチドの線維芽細胞への効果に関する論文が公開されました
-
2020/01/10
1月16日放送の『じゅん散歩』(テレビ朝日)で弊社 東京支店が紹介されます
-
2020/01/06
甲子園リレーランを応援しています
-
2019/12/25
コラーゲンペプチドによる脳構造および認知機能への有効性に関する論文が科学雑誌『Nutrients』に掲載されました
読む コラーゲンペプチドによる脳構造および認知機能への有効性に関する論文が科学雑誌『Nutrients』に掲載されました
-
2019/12/23
年末年始休業のお知らせ
-
2019/12/11
機能性研究に関する国際学会で『コラーゲンペプチドシンポジウム』ならびに座談会を開催しました
-
2019/12/10
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、12月の新メニュー発表
-
2019/11/21
コラカフェ『ベイクドショコラ』新発売
-
2019/11/18
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、11月の新メニュー発表
-
2019/11/05
ハルカス・スカイラン2019を応援しています
-
2019/10/30
国際学会(ICoFF・ISNFF 2019)でコラーゲンシンポジウムを開催します
-
2019/10/29
ESGページ新設のお知らせ
-
2019/10/24
粉末飲料『ほっとコラーゲン マサラチャイ味』新発売
-
2019/10/15
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、10月の新メニュー発表
-
2019/10/11
八尾市の『ふるさと納税返礼品』に協力しています
-
2019/10/08
健常者のひざ関節へのコラーゲンペプチドの有効性について『薬理と治療』に掲載されました
-
2019/10/08
コラーゲンペプチドによる骨質改善に関する論文が『Biosci Biotechnol Biochem』に掲載されました
読む コラーゲンペプチドによる骨質改善に関する論文が『Biosci Biotechnol Biochem』に掲載されました
-
2019/09/25
お菓子作りの基本材料として『クールアガー』が掲載されました
-
2019/09/24
愛犬用サプリメント『健・ドッグ コラーゲンタブレット』新発売
-
2019/09/13
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、9月の新メニュー発表
-
2019/08/23
長居公園ハーフマラソンを応援しています
-
2019/08/23
スポーツニュートリション製品『RUNSHOT(ランショット)』新発売
-
2019/08/20
2019ライフサイエンスバイオマテリアル研究会を開催
-
2019/08/17
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、8月の新メニュー発表
-
2019/08/02
夏季休業のお知らせ
-
2019/07/17
アンチエイジング講演会開催のお知らせ [抗加齢医学(新田ゼラチン)講座開講記念]
-
2019/07/16
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第4回、7月の新メニュー発表
-
2019/06/21
日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展(SPORTEC×HEALTH&FITNESS JAPAN)に出展
読む 日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展(SPORTEC×HEALTH&FITNESS JAPAN)に出展
-
2019/06/18
第1回 再生医療 産業化展(東京)に出展
-
2019/06/17
新卒採用に関するお知らせ
-
2019/05/27
粉末飲料『バランス・コラーゲン グリーンスムージー』新発売
-
2019/04/04
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
-
2019/04/01
子会社の吸収合併に関するお知らせ
-
2019/03/27
コラーゲンプロが審査委員長賞を受賞[第5回 介護食品・スマイルケア食 コンクール]
-
2019/03/27
ファベックス 2019[第22回 惣菜デリカ・弁当・中食・外食・給食・配食 業務用専門]に出展
-
2019/03/26
会社案内掲載のお知らせ
-
2019/03/13
第18回 日本再生医療学会総会に出展
-
2019/03/01
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回、3月の新メニュー発表
-
2019/02/18
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回、2月の新メニュー発表
-
2019/02/14
第5回 再生医療 産業化 展[大阪]に出展します
-
2019/02/08
コラーゲンペプチドの肌への有効性に関する論文が『薬理と治療』に掲載されました
-
2019/01/15
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回、1月の新メニュー発表
-
2018/12/30
12月30日放送の『BEAT~時代の鼓動~』(読売テレビ)で弊社が紹介されました
-
2018/12/21
年末年始休業のお知らせ
-
2018/12/17
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回、12月の新メニュー発表
-
2018/11/27
システム不具合のお知らせとお詫び
-
2018/11/21
新田ゼラチン コラーゲンセミナーを開催しました
-
2018/11/17
11月17日放送の『知ったら戻れないセカイ』(フジテレビ)の番組制作に協力しました
-
2018/11/16
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回、11月の新メニュー発表
-
2018/10/16
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回、10月の新メニュー発表
-
2018/10/05
「RUNNING style」11月号に「コラーゲンペプチドの関節・筋肉への作用について」の記事が掲載されました
-
2018/10/05
2018ライフサイエンスバイオマテリアル研究会を開催
-
2018/09/14
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回、9月の新メニュー発表
-
2018/08/29
粉末飲料『ほっとコラーゲン レモンジンジャー味』新発売
-
2018/08/17
8月16日放送の『Newsモーニングサテライト(テレビ東京系列)』のコーポレートサーチで弊社が紹介されました
-
2018/08/17
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回開始、8月の新メニュー発表
-
2018/08/09
夏季休業のお知らせ
-
2018/08/02
コラーゲンペプチドの褥瘡(床ずれ)への有効性に関する論文が科学雑誌(Scientific Reports)に掲載されました
読む コラーゲンペプチドの褥瘡(床ずれ)への有効性に関する論文が科学雑誌(Scientific Reports)に掲載されました
-
2018/08/01
接着剤、高機能樹脂の販売はボスティック・ニッタ株式会社に承継されました
-
2018/07/31
コラーゲン冊子発行のお知らせ
-
2018/07/23
<新登場> ライフサイエンス関連製品にMedGel II シリーズ、beMatrixに ゼラチンLS-250、ゼラチンHGが加わりました
読む <新登場> ライフサイエンス関連製品にMedGel II シリーズ、beMatrixに ゼラチンLS-250、ゼラチンHGが加わりました
-
2018/07/13
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト第3回開始、7月の新メニュー発表
-
2018/06/07
コラーゲンペプチドのⅡ型糖尿病への有効性に関する論文が科学雑誌(Journal of Clinical Nutrition and Food Science)に掲載されました
読む コラーゲンペプチドのⅡ型糖尿病への有効性に関する論文が科学雑誌(Journal of Clinical Nutrition and Food Science)に掲載されました
-
2018/06/06
第72回 日本栄養・食糧学会大会でコラーゲンペプチドの機能性 研究成果発表
-
2018/05/30
BIO tech 2018[第17回 バイオ・ライフサイエンス研究展]に出展
-
2018/04/25
新田 精一「お別れの会」のお知らせ
(92KB)
-
2018/04/02
【訃報】名誉顧問 新田精一 逝去のお知らせ
(100KB)
-
2018/03/19
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで3月の新メニュー発表
-
2018/02/28
コラーゲンペプチド摂取による吸収動態に関する論文が科学誌(Biomedical Reserch)に掲載されました
-
2018/02/20
愛媛大学医学部 伊賀瀬道也先生との共同研究成果をまとめた論文が日本農芸化学会の英文誌(Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry)に掲載されました
読む 愛媛大学医学部 伊賀瀬道也先生との共同研究成果をまとめた論文が日本農芸化学会の英文誌(Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry)に掲載されました
-
2018/02/14
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで2月の新メニュー発表
-
2018/01/23
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで1月の新メニュー発表
-
2017/12/27
コラーゲン由来ジペプチドPro-Hypの骨芽細胞分化促進効果における作用機序に関する論文が国際科学誌(Cellular & Molecular Biology Letters)に掲載されました
(100KB)
-
2017/12/20
英科学誌『nature』に弊社記事が掲載されました
(170KB)
-
2017/12/15
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで12月の新メニュー発表
(140KB)
-
2017/11/27
NHK総合テレビ『 超絶 凄(すご)ワザ!』に出演しました
(67KB)
-
2017/11/20
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで11月の新メニュー発表
(158KB)
-
2017/10/17
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで10月の新メニュー発表
(253KB)
-
2017/09/27
2017ライフサイエンスバイオマテリアル研究会を開催
(250KB)
-
2017/09/15
日経ビジネスオンラインに弊社記事が掲載されました
(85KB)
-
2017/09/15
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで9月の新メニュー発表
(228KB)
-
2017/09/12
コラーゲンプロが業務用加工食品ヒット賞を受賞
(163KB)
-
2017/08/17
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで8月の新メニュー発表
(171KB)
-
2017/07/12
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクト[第2回]がスタートしました
(167KB)
-
2017/06/30
Nitta Gelatin India Ltd.が全国人材マネジメント協会の2017年最高企業市民賞を受賞
(134KB)
-
2017/06/07
第17回日本抗加齢医学会総会で、コラーゲンペプチド摂取による動脈硬化改善作用[愛媛大学との共同研究]について発表しました
(76KB)
-
2017/06/06
第71回日本栄養・食糧学会大会でコラーゲンペプチドの機能性研究成果発表
(134KB)
-
2017/06/01
米国経済誌 Newsweek と英国通信社 The Worldfolio に弊社代表取締役社長 尾形 浩一の取材記事が掲載されました
(153KB)
-
2017/06/01
2017年環境レポート
(628KB)
-
2017/05/12
コラーゲンペプチドの膝変形性関節症への効果に関する論文[順天堂大学との共同研究]が国際誌(Experimental and Therapeutic Medicine)に掲載されました
(89KB)
-
2017/04/28
ifia JAPAN 2017(第22回 国際食品素材/添加物展・会議)に出展いたします
(99KB)
-
2017/03/27
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで3月の新メニュー発表
(147KB)
-
2017/03/22
野村證券主催のハッピーライフセミナーで「コラーゲンやゼラチンの健康術」をご紹介します
(101KB)
-
2017/03/06
昭和女子大学とペプチド事業部の共創プロジェクト「コラーゲン美容市場のリバイタライゼーションプロジェクト」の取り組みが健康産業新聞に掲載されました
(294KB)
-
2017/03/01
NHK総合TVの番組『 ガッテン!』 でコラーゲンの最新研究が紹介されました
(51KB)
-
2017/02/21
第16回 日本再生医療学会総会に出展
(151KB)
-
2017/02/20
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで2月の新メニュー発表
(136KB)
-
2017/01/26
毎日放送(MBSテレビ)の番組『 おとな会 ~オトナ度ちょい増しTV~』 で弊社が紹介されました
(56KB)
-
2017/01/18
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで1月の新メニュー発表
(151KB)
-
2017/01/11
第3回 再生医療 産業化展に出展します
(147KB)
-
2016/12/27
弊社アイデア「コラーゲンペプチドの摂取による脳機能改善効果の検証」が内閣府主導の革新的研究開発推進プログラム(ImPACT) 2016年度「Brain Healthcareチャレンジ」に採択されました
(81KB)
-
2016/12/26
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで12月の新メニュー発表
(145KB)
-
2016/11/15
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトでクリスマスメニュー発表
(148KB)
-
2016/11/02
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで11月の新メニュー発表
(132KB)
-
2016/10/21
米国産原料の食用ゼラチンへの使用再開について
(110KB)
-
2016/10/14
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで10月の新メニュー発表
(134KB)
-
2016/10/07
再生医療 JAPAN 2016 に出展
(112KB)
-
2016/09/16
臨床試験によつてコラーゲンペプチドに糖尿病の改善作用があることを第10回日本アミノ酸学会で発表しました
(91KB)
-
2016/09/14
相愛大学とニッタバイオラボとのレシピ創造プロジェクトで新メニュー発表
(172KB)
-
2016/09/02
東京都立産業技術研究センターとの研究課題が科学技術振興機構(JST)の研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)「ステージⅡ シーズ育成タイプ」に採択されました
(88KB)
-
2016/08/31
大阪府立大学との共同研究によって、コラーゲンペプチドの筋肉への効果に関する論文が国際誌(Biochemical and Biophysical Research Communications, 2016)に掲載されました
(105KB)
-
2016/08/31
摂南大学との共同研究によって、コラーゲンペプチド摂取が血糖値上昇を抑制するメカニズムを解明した論文が国際誌(Journal of MedicinaI Food,2016)に掲載されました
(88KB)
-
2016/06/23
相愛大学とニッタバイオラボ(当社子会社)とのレシピ創造プロジェクトがスタートしました
(489KB)
-
2016/06/01
2016年環境レポート
(615KB)
-
2016/05/26
コラーゲンペプチドの「光老化」抑制に関する動物試験の論文が韓国の科学雑誌(Journal of the Korea Academia-Industrial cooperation Society)に掲載されました
(86KB)
-
2016/05/18
第70回日本栄養・食糧学会大会でコラーゲンペプチドの機能性研究成果を発表
(104KB)
-
2016/04/08
South China Morning Postの日本特集に掲載されました
(492KB)
-
2016/03/24
野村證券主催のハッピーライフセミナーで「コラーゲンやゼラチンの健康術」をご紹介します
(95KB)
-
2016/02/24
コラーゲンペプチド摂取による肌への効果を立証した論文が国際雑誌(Journal of the Science of Food and Agriculture)に掲載されました
(82KB)
-
2015/11/26
中国の国営テレビ(中国中央電視台[CCTV])の番組[魅力中国]で、弊社の歴史とコラーゲンペプチド[Wellnex]の機能性について紹介されました
-
2015/11/17
近畿大学との研究課題が科学技術振興機構(JST)の研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)「ステージⅡシーズ育成タイプ」に採択されました
(84KB)
-
2015/10/06
コラーゲンペプチドの褥瘡(ジョクソウ)[床ずれ]への有効性に関する臨床試験の論文が薬理と治療(Jpn Pharmacol Ther) vol.43 no.9, 2015に掲載されました
(93KB)
-
2015/08/20
2015 4th TERMIS World Congressに出展
(111KB)
-
2015/06/10
昭和女子大学と2つの共創プロジェクトがスタートしました
(174KB)
-
2015/06/01
2015年環境レポート
(662KB)
-
2015/04/29
Nitta Gelatin India Ltd.元会長が旭日重光章を受章しました
(63KB)
-
2015/04/03
ifia JAPAN 2015(第20回 国際食品素材/添加物展・会議)に出展いたします
(79KB)
-
2015/03/10
弊社製コラーゲンペプチドの表皮への作用分子メカニズム解明に関する論文が国際誌(Skin. Pharmacol. Physiol. 28(5):227-235)に掲載されました
(109KB)
-
2015/03/03
健康ジャーナル(6,7面)に弊社コラーゲンペプチドの機能性に関する記事が掲載されました。
(1,051KB)
-
2015/02/26
第14回日本再生医療学会総会に出展
(151KB)
-
2015/02/03
コラーゲンペプチド経口摂取(2.5g/日)によるヒト肌の改善に関する論文がJpn. Pharmacol. Ther.43巻1号に掲載されました
(85KB)
-
2014/12/24
コラーゲンペプチドによる皮膚のバリア機能及び保湿性改善に関する論文が国際誌(Biochem. Biophys. Res. Commun. Online版)に掲載されました
(101KB)
-
2014/11/17
2014年11月8日、9日に開催された第8回日本アミノ酸学会学術大会でコラーゲンペプチドの機能性研究成果3演題を発表しました
(106KB)
-
2014/10/29
東京ベルサール九段にて、「Nittaコラーゲンペプチド・シンポジウム」を開催しました
-
2014/10/29
コラーゲンペプチドの機能性研究の最新動向に関する情報サイト「Wellnex-Collagen.com」(仮称)の開設(2015年2月予定)を発表しました
(295KB)
-
2014/10/14
コラーゲンペプチドの骨への作用メカニズムに関する論文が国際誌(Biochem. Biophys. Res. Commun. Online版)に掲載されました
(95KB)
-
2014/10/13
読売新聞(大阪 16面)[iPS移植1か月、「世界初」支えた技術]に弊社の細胞培養用コラーゲンが掲載されました。
(337KB)
-
2014/10/03
コラーゲンペプチドの変形性関節症抑制メカニズムに関する論文が国際誌(J. Chitin Chitosan Sci. 3(2), 2014)に掲載されました
(92KB)
-
2014/09/01
<新登場>リーフゼラチンシリーズ
(179KB)
-
2014/08/06
単行本「千年企業の大逆転」野村進(著)に弊社が掲載されました
(110KB)
-
2014/07/01
コラーゲンペプチドの変形性関節症への有効性に関する臨床試験の論文が国際誌(J. Sci. Food Agric.のWeb版)に 掲載されました
(86KB)
-
2014/06/18
アジア最大の国際健康食品展示会(Fi Asia-China)に出品
(79KB)
-
2014/06/02
第68回日本栄養・食糧学会大会でコラーゲンペプチドの機能性研究成果発表
(111KB)
-
2014/06/02
2014年環境レポート
(690KB)
-
2014/04/07
『コラゲネイド』モンドセレクション『最高金賞』3年連続受賞決定
(263KB)
-
2014/04/01
代表取締役社長 曽我憲道が、兵庫県立大学客員教授に就任しました。
(70KB)
-
2013/07/01
ゼラチン料理本が発売されました。
(302KB)
-
2013/06/17
2013年環境レポート
(659KB)
-
2013/06/01
ゼラチン製品リニューアルのご案内
(696KB)
-
2013/04/17
『コラゲネイド』モンドセレクション『最高金賞』2年連続受賞
(224KB)
-
2013/04/01
ifia Japan 2013に出展いたします。
(86KB)
-
2012/05/28
ニッタゼラチンカナダInc.が「省エネ活動リーダーシップ賞」を受賞しました。
(115KB)
-
2012/04/17
『コラゲネイド』が2012年モンドセレクションで最高金賞を受賞しました。
(116KB)
-
2012/02/10
当社グループ企業が、兵庫県立大学大学院経営研究科の海外インターンシップの実習先として学生を受け入れました。その研究資料が発行されました。
(389KB)
-
2012/02/04
『コラーゲンプロ』が⽇本病態栄養学会誌に論⽂掲載されました。
(114KB)
-
2011/08/10
「第13回日本褥瘡学会学術集会」(8/26、27福岡国際会議場他)で当社が演題発表いたします。あわせて福岡国際センターにて企業展示も行います。
-
2011/03/17
東北地方太平洋沖地震による影響および対応について
(365KB)
-
2011/02/04
『コラーゲンプロ』が日本病態栄養学会誌に論文掲載されました。
(123KB)