
アジア最大級の環境展
『2025 NEW環境展』に出展します。
■富山高専との共同研究から生まれたフッ素不溶化技術とDCPの活用
第34回『2025NEW環境展』において、弊社は富山高等専門学校(富山高専)の袋布 昌幹教授、豊嶋 剛司准教授、的場 隆一准教授との共同研究の成果を展示いたします。
この展示では、ゼラチン製造工程で副産物として得られるDCP(第2リン酸カルシウム)を起源とし、フッ素を吸着し安定的に不溶化させる「ニッタリンカル RF」と、その改良版としてフッ素不溶化速度を向上させた「ニッタリンカル HB」をご紹介させて頂きます。
富山高専との共同研究により、これらのリン酸カルシウム剤はフッ素を効率的に不溶化・固定化できることが明らかになりました。この特性を活かし、DCPを土壌や排水中のフッ素固定剤として有効活用することが期待されています。詳細な内容は以下の資料をご確認下さい。

■持続可能な社会への貢献:アップサイクル型ビジネスモデル
弊社は畜産業や水産業の副産物を、コラーゲン、ゼラチン、コラーゲンペプチドといった高付加価値なタンパク質へと転換し、幅広い分野に提供することで、資源の有効活用に取り組んでいます。さらに、ゼラチン原料である牛骨から得られるDCPを環境保全に役立てることは、弊社のアップサイクル型ビジネスモデルの中核となる取り組みです。
このような事業活動を通じて、弊社はこれからも持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
■イベント概要
開催日時 |
2025年5月28日(水)~30日(金) 3日間 |
---|
開催場所 |
東京ビックサイト 東1ホール |
---|
ブース |
A138(富山高専ブース内) |
---|
主催者URL |
---|
問い合わせ先 |
総合研究所研究部 |
---|
電話番号 |
072-948-8256(直通) |
---|