3-1. | 美肌効果 ヒト臨床試験 ① |
活性成分を高含有し、血中により多く移行させることのできるコラーゲンペプチドの臨床試験を実施しました。
● | プラセボ二重盲検法 |
● | 35~55歳、肌に悩みを持つ女性 |
● | プラセボ:28人 |
コラーゲンペプチド[Wellnex~{®}スタンダードタイプ]:26人 | |
コラーゲンペプチド[Wellnex~{®}DI-PEPTIDE]:28人 | |
● | 5g/日 8週間(2012.2~4) |
プラセボ: | 疑似薬 |
二重盲検法: | 医者も患者もどれを摂取しているかわからない方法 |

皮膚水分量、キメ、透明感において、活性成分高含有品は汎用品よりも改善を示しました。さらに、活性成分高含有品のみ弾力性が有意に上昇し、シワの数も有意に減少しました。これは、活性成分PO、OGが肌の保湿性因子、弾力性因子、代謝因子に作用したためと考えられます。
出典:Inoue N, Sugihara F, Wang X: Ingestion of bioactive collagen hydrolysates enhance facial skin moisture and elasticity and reduce facial ageing signs in a randomized double-blind placebo-controlled clinical study. J Sci Food Agric. 96(12), 4077-81, 2016
3-2. | 美肌効果 ヒト臨床試験 ② |
● | プラセボ二重盲検法 |
● | 35~50歳、肌に悩みを持つ女性 |
● | プラセボ:13人 |
コラーゲンペプチド[Wellnex~{®}スタンダードタイプ]:13人 | |
● | 5g/日、8週間(2012.2~4) |
● | 評価項目:隠れジミ |

隠れジミは、いずれ表面にでて新たなシミとなるもので、いわゆる「シミの赤ちゃん」です。
出典:Sugihara F, Inoue N: Clinical effects of collagen hydrolysates ingestion on UV-induced pigmented spots of human skin: A preliminary study. Health Sciences; 28:153-156, 2012
3-3. | 美肌効果 ヒト臨床試験 ③ |
● | プラセボ二重盲検法 |
● | 35~57歳、肌に悩みを持つ女性 |
● | プラセボ:34人 |
コラーゲンペプチド[Wellnex~{®}スタンダードタイプ]:37人 | |
● | 3g/日、12週間(2015.2~5) |
● | 評価項目:水分量、弾力性 |


変化量 = 6週 – 摂取前 もしくは 12週 – 摂取前
単位:A.U.:Arbitrary Unit(任意の単位)
平均値±標準偏差
ITT解析において、反復測定二元配置分析の事後検定として、プラセボ群との比較にTukey検定を実施
保湿:Corneometer CM825、弾力性:Cutometer MPA580
出典:Koizumi S, Inoue N, Shimizu M, Chang-ju Kwon, Hwa-young Kim, Kyoung Sik Park; Effects of Dietary Supplementation with Fish Scales-Derived Collagen Peptides on Skin Parameters and Condition: A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind Study; International Journal of Peptide Research and Therapeutics, 1-6, 2017
3-4. | 美肌効果 ヒト臨床試験 ④ |
● | 無作為割付プラセボ二重盲検試験 |
● | 35~55歳、肌に悩みを持つ女性 |
● | プラセボ[マルトデキストリン]:26人、5.0g/日 |
● | コラーゲンペプチド[Wellnex~{®}DI-PEPTIDE]:27人、2.5g/日 |
● | 0, 4, 8週目で測定(2012.2~2012.4) |



Mean ± SE, AU:Arbitary units(任意の単位)
Two-way ANOVAの事後検定としてTukey検定, ##p<0.01 VS Placebo,
対応のあるt検定, *p<0.05, **p<0.01 VS Baseline
出典: Sugihara F, Inoue N, Wang X: Clinical effects of ingesting collagen hydrolysate on facial skin properties. Japanese pharmacology and Therapeutics, 43:67-70, 2015
DI-PEPTIDE群はプラセボ群よりも、水分量、弾力において4週目から有意に高くなり、皮膚の荒れにおいて、4週目から有意に減少しました。これは、活性成分であるPO、OGが肌の保湿性因子、弾力性因子、表皮の代謝因子に作用したためと考えられます。
3-5. | 美肌効果 ヒト臨床試験 ⑤ |
● | 無作為割付プラセボ二重盲検試験 |
● | 25~63歳、女性 |
● | プラセボ[マルトデキストリン]:10人、5g/日 |
● | コラーゲンペプチド[Wellnex~{®}DI-PEPTIDE]:12人、5g/日 |
● | 0, 12週目で測定(2020.10~2021.1) |

Mean ± SE,
ウィルコクソンの符号順位検定, *p<0.05 VS Baseline
出典: Himeno, A., Tsujikami, M., Koizumi, S., Watanabe, T., & Igase, M., Effect of Reducing Pigmentation by Collagen Peptide Intake: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Study. Dermatology and therapy, 2022, 10/1007/s13555-022-00748-4. https://doi.org/10.1007/s13555-022-00748-4
PlaceboもしくはDI-PEPTIDE 1日5gを3ヶ月摂取継続したところ、DI-PEPTIDE群において、色素沈着が摂取前と比較し有意に減少しました。(Lv.3:大きく濃いシミ)