新田ゼラチン株式会社(以下、「当会社」といいます。)は、個人情報および特定個人情報を適切に管理することは社会的な責務であるとの認識のもと、個人情報および特定個人情報の保護に関する方針を定め、個人情報に関する法令を遵守するとともに、役員、従業員および関係スタッフに周知徹底を図り、個人情報および特定個人情報の保護に努めます。

1.  個人情報の取得

当会社は、次の種類の個人情報を取得します。

(1)  当会社とお取引関係にある法人の役員または従業員の方に関する個人情報

個人情報保護法等の関連法規等に準拠し、当該事業活動に関する個人情報は、以下のような個人情報を適正に取得するとともに、厳重に管理し、利用目的以外には原則として利用しません。

     a. 氏名
  b. メールアドレス
  c. 電話番号
  d. 所属組織名および所属部署名
  e. 所属組織所在地(住所)
  f. SNSアカウント
(2)  通販事業活動および店頭販売事業活動に関する個人情報

個人情報保護法等の関連法規等に準拠し、通販事業活動に関する個人情報は以下のような個人情報を適正に取得するとともに、厳重に管理し、利用目的以外には原則として利用しません。

     a. 氏名
  b. メールアドレス
  c. 電話番号および電話の録音記録
  d. 住所
  e. 生年月日
  f. 性別
  g. クレジットカード情報
  h. 当会社の提供するサービス(以下「当会社サービス」といいます。)の利用履歴
  i. 個人会員の方が回答したアンケート等の結果
  j. 当会社ウェブサイト上での行動履歴
  k. その他各種問い合わせに関する情報
(3)  当会社主催のイベント・企画、セミナー(ウェビナーを含みます。)に参加される方および紹介された方に関する個人情報

個人情報保護法等の関連法規等に準拠し、当会社主催のイベント・企画・セミナーに参加される方および紹介された方に関する個人情報は以下のような個人情報を適正に取得するとともに、厳重に管理し、利用目的以外には原則として利用しません。

     a. 氏名
  b. メールアドレス
  c. 電話番号
  d. 所属組織名および所属部署名
  e. 所属組織所在地(住所)
  f. 年齢
(4)  当会社の運営のためおよび安全のため収集する個人情報

当会社業務の円滑な遂行のため、当会社業務および社員の安全のため、以下のような個人情報を取得することがあります。個人情報保護法等の関連法規および本方針等に準拠したうえで、適正に取得するとともに、厳重に管理し、本方針等に規定する利用目的以外には、原則として利用しません。

     a. 氏名
  b. 電話番号および電話の録音記録
  c. 住所
  d. Webへのアクセス記録
  e. メールアドレス
  f. その他各種問い合わせに関する情報
(5)  株主様に関する個人情報

株主様の個人情報の取扱いについては、以下のような個人情報を取得します。会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため、株主様の地位に対し、会社から各種便宜を供与するため、その他株主管理のために利用する目的外には、原則として利用しません。

     a. 氏名
  b. 住所
  c. 持ち株数に関する情報
  d. その他各種問い合わせに関する情報
(6)  採用‧募集活動参加者‧応募者の方およびインターンシップ参加者‧応募者の方(以下「採用等の方」といいます。)に関する個人情報

採用等の方に関する個人情報は、以下のような個人情報を取得します。個人情報保護法等の関連法規および本方針等に準拠したうえで、適正に取得するとともに、厳重に管理し、本方針等に規定する利用目的以外には、原則として利用しません。

     a. 氏名
  b. メールアドレス
  c. 電話番号
  d. 学歴‧経歴‧職歴
  e. 生年月日
  f. 住所
  g. 容姿
  h. 性別
  i. 賞罰
(7)  公益通報される方に関する個人情報

公益通報される方に関する個人情報は、以下のような情報を取得します。個人情報保護法等の関連法規および本方針等に準拠したうえで、適正に取得するとともに、厳重に管理し、本方針等に規定する利用目的以外には、原則として利用しません。

     a. 氏名
  b. メールアドレス
  c. 電話番号
  d. 通報内容および処理と調査に関する情報

※なお、公益通報される方は、匿名で通報し、個人情報の提供は任意とすることもできます。

収集した(1)から(7)の個人情報は、当会社内で定めた期間保有した後、順次破棄するものとします。

なお、従業者の個人情報の取扱いについては、別途定めるとおりとします。

2.  個人情報の利用目的

当会社は、取得する個人情報を、当会社の行う次の業務の範囲および方法により利用します。

(1)  当会社と取引関係にある法人の役員または従業員の方に関する個人情報
     a. 当会社との下記取引に関する連絡、契約の履行、取引の管理、収入‧支出の管理のため
      ゼラチン、コラーゲン、ペプチドおよびそれら製品、副産物の製造販売
  食料品類および食品添加物の製造販売
  医薬品、医療用材料、医薬部外品、化粧品、生化学用試薬等の製造販売
  ④  前各号に付帯関連する一切の業務
(2)  通販事業活動および店頭販売事業活動に関する個人情報
     a. 各種商品、サービスのご請求、配送、代金決済とその確認
  b. 新商品、サービスに関する情報の通知やお客様向けメールマガジンの送付
  c. 商品、サービスの提供後のアンケート
  d. イベント、セミナーのお申し込みの確認や、入場券等の発送
  e. 統計データの作成‧分析その他マーケティング
  f. 新規サービスの検討‧開発
  g. 当会社または第三者の商品‧サービスの宣伝‧広告
(3)  当会社主催のイベント・企画、セミナー(ウェビナーを含みます。)に参加される方および紹介された方に関する個人情報
     a. 新商品、サービスに関する情報の通知やお客様向けメールマガジンの送付
  b. イベント、セミナーのお申し込みの確認や、入場券等の発送
  c. 統計データの作成‧分析その他マーケティング
  d. 新規サービスの検討‧開発
(4)  当会社の運営のためおよび安全のため収集する個人情報
     a. 当会社および従業員に関する安全の分析、検討および対応のため
  b. 当会社事業の円滑な運営に対応するため
(5)  株主様に関する個人情報
     a. 会社法に基づく権利の行使‧義務の履行
  b. 株主総会の運営と記録
  c. 株主への便宜の供与
  d. 株主との関係を円滑にするための施策の実施
  e. 法令に基づくデータの作成等株主の管理
(6)  採用等の方に関する個人情報
     a. 当会社の採用‧募集活動への利用
  b. インターンシップに関係する情報提供および連絡への利用
  c. その他採用‧募集活動‧インターンシップに関連する利用
(7)  公益通報される方に関する個人情報
     a. 当該通報への対応(調査の実施、社内処分ならびに再発防止策の検討および実施等を含みます。)を担当する当会社の役職員に開示、移転、共有
  b. 当該通報への対応に必要な範囲内で、日本国内・国外の当会社グループ各社、通報への対応に必要なサービスを提供する外部事業者、弁護士等の専門家への提供
3.  日本または外国にある第三者への提供

当会社が保有する個人データは、ご本人の同意ある場合を除き、原則として第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合は、第三者に提供することがあります。

(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
4.  個人データの外部委託

当会社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いを第三者に委託することがあります。

この場合、当会社は、個人データの取扱いの全部または一部について外部の事業者に委託する場合には、その取扱いを適正かつ確実に行うことができると認められる事業者の中から委託先を選定する基準を定め、当該基準に従って委託先事業者を選定し、適切な委託契約を締結します。

5.  個人データの安全管理

当会社は、利用目的の範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなったときは、当該個人データを遅滞なく消去するよう努めます。

また、当会社は、個人データへの不正アクセス、個人情報の紛失、滅失、毀損、改ざん、漏えい等を防止するため、セキュリティの維持‧管理体制の整備‧従業員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。

6.  保有個人データの開示・訂正等
(1) 開示について

ご本人が識別される保有個人データについて、電磁的記録の提供による方法または書面の交付による方法による開示を請求することができます。なお、事務手数料として1件につき1,000円と、郵送費用等をお支払いいただきます。詳しくは、「11.問い合わせ窓口(個人情報保護相談窓口)」にお問い合わせください。
この場合、当会社は、ご本人が請求した方法(電磁的記録の提供による方法での開示に多額の費用を要する場合や当該方法による開示が困難な場合には書面の交付による方法)により、遅滞なく当該保有個人データを開示します。
ただし、次に掲げる場合、その全部または一部を開示しないことがあります。

     a. ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  b. 当会社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  c. 他の法令に違反することとなる場合
(2) 訂正等について

ご本人が識別される保有個人データの内容が事実でないときは、当該保有個人データの訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます)を請求することができます。
この場合、その内容の訂正等に関して他の法令の規定により特別の手続が定められているときを除いて、利用目的の達成の範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その調査結果に基づき、当該保有個人データの内容の訂正等を行います。また、訂正等を行った場合や訂正等を行わない場合には、遅滞なく、その旨(訂正等を行った場合はその内容も含みます。)をご本人にお知らせします。

(3) 利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます。)、第三者への提供の停止について

ご本人が識別される保有個人データについて、個人情報保護法および当会社の規程に基づき、当該保有個人データの利用停止等または第三者への提供の停止を請求することができます。
この場合に、その請求に理由があると判明したときは、当会社は、違反を是正するために必要な限度で、または本人の権利利益の侵害を防止するために必要な限度で、遅滞なく、個人データの利用停止等または第三者への提供の停止を行います。

7.  Cookieについて

当会社ウェブサイトでは、当会社ウェブサイトの利用者を識別するためCookieその他の識別子を使用します。 当会社がCookieによって取得した、当会社ウェブサイトの利用者が閲覧した当会社ウェブサイトに関する履歴等の情報(以下「Cookie情報」といいます。)、 当会社がCookie情報を使用する目的(第三者が発行するCookieの取扱い態様を含みます。)、その他の詳細については、当会社のCookieポリシーをご参照ください。 なお、Cookie情報は、上記の個人情報と紐づけられる場合があります。個人情報と紐づけられる場合のCookie情報を使用する目的は、Cookieポリシー記載の使用のほか、上記の利用目的に従って取り扱います。

8.  本方針の変更

当会社は、個人情報の取扱いに関する運用を適宜見直し、必要に応じて本方針の全部または一部を変更する場合があります。 当会社が本方針を変更した場合、当会社ウェブサイトで変更後の内容を公表します。この場合、個人情報は、改定後の個人情報保護方針に従って取り扱われます。

9.  本方針の適用範囲

本方針は、当会社業務における個人情報の取扱いに関して定めるものです。 当会社からリンクされた第三者のウェブサイトおよびサービスにおける個人情報の取扱いについては、本方針は適用されません。

当会社は、第三者のウェブサイトおよびサービスにおける個人情報の取扱いについて、いかなる義務や責任も負いません。

10.  個人情報管理責任者

当会社は、総務部長を個人情報管理責任者と定め、個人情報保護の実現のための体制を整備し、管理するものとします。

11.  問い合わせ窓口(個人情報保護相談窓口)

当会社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等は、下記窓口にご連絡下さい。

[個人情報保護相談窓口]

〒581-0024

大阪府八尾市二俣2-22

新田ゼラチン株式会社 総務部(個人情報管理担当)

電話 072-948-8211

[開示等にかかる手続き]

ご提出いただく書類の一覧

(1) 保有個人データ開示等請求書

下記よりダウンロードし、ご利用ください。

必要記載事項

      a. ご本人のご氏名およびご氏名と一致する印鑑による押印
  b. ご本人の住所
  c. ご本人確認書類の区分
  d. 請求事項
  e. 請求理由
    開示請求の場合は、開示を求めるご本人の情報および当会社への提供時期等の特定(可能な範囲で結構です。)。訂正等請求の場合は、訂正にかかる正しい情報。利用停止等請求の場合は、その理由。
  f. 代理人の氏名および代理人の氏名と一致する印鑑による押印
  g. 代理人の住所

なお、f、gについては、ご本人による請求の場合は不要です。

(2) ご本人確認書類
     a. 運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、個人番号カード(個人番号が記載された面を除きます。)等の官公庁が発行した顔写真付き本人確認書類の写し・・・いずれか1点をご送付ください。
  b. 健康保険資格確認書、年金手帳等の官公庁等が発行した顔写真のない本人確認書類の写し・・・いずれか2点をご送付ください。
(3) 返信用封筒

送付先住所として住民票等ご本人確認書類上に記載されている住所

(4) 代理人による請求の場合には、代理権を証する書面

法定代理人の場合には戸籍謄本等、任意代理人の場合には委任状等。詳しくは、個人情報保護相談窓口にお問い合わせください。

12.  継続的改善
(1) 当会社は、上記の各条項を実践するために、当会社の個人情報の取扱いについて継続的に検討を加え、見直しおよび改善を図ってまいります。
(2) 当会社は、個人情報の適正な取扱いを実施するため、適宜、本方針を見直すこととし、本方針を変更した場合は速やかに公表いたします。

 

2005年4月1日施行

2021年7月12日改訂

2025年2月1日改訂

 

新田ゼラチン株式会社

代表取締役社長 竹宮  秀典