粉末ゼラチンの定番品
においが少なく幅広いメニューにお使いいただけます。もちもちとした食感も特徴です。
| [標準使用量] | 1000mlあたり25~30g |
| [ゼリー強度] | 150gクラス |
| [溶かし方] |
4倍量の冷水を加えて、 約15分ふやかしてから、 60℃程度の素材に溶かす |
栄養成分表示(100g当たり)
| [エネルギー] | 357 kcal | |
| [たんぱく質] | 89 g | |
| [脂 質] | 0 g | |
| [炭水化物] | 0 g | |
| [食塩相当量] | 0.5~1.6 g |
珈琲ゼリー
口溶けがよいゼラチンで作る珈琲ゼリーです。
[コーヒーゼリー]
|
コーヒー(熱いもの) |
500ml |
|---|
|
ゴールド |
11g |
|---|
|
水1 |
60ml |
|---|
[シロップ]
|
グラニュー糖 |
100g |
|---|
|
水2 |
100ml |
|---|
[仕上げ]
|
ホイップクリーム・アーモンド等 |
|---|
- ゼラチンは水1に加えてふやかしておきます。(約10分)
- コーヒー液が熱いうちに1.を加え弱火で静かに煮溶かします。
- 氷水を入れたボウルにつけて混ぜながら冷まし、トロミがつきかけたらグラスに注いで冷蔵庫で冷やし固めます。
- シロップの材料を鍋に入れて加熱し、グラニュー糖が十分に溶けたら火から下ろして冷ましておきます。
- 固まったゼリーにシロップを適量注ぎ、ホイップクリームを飾りつけます。
- お好みでシロップを加えます。








