粉末ゼラチンの最高級品
においが極めて少なく素材の持ち味を生かせます。ぷるんとした弾力感も特徴です。
| [標準使用量] | 1000mlあたり20~25g |
| [ゼリー強度] | 200gクラス |
| [溶かし方] |
4倍量の冷水を加えて、 約15分ふやかしてから、 60℃程度の素材に溶かす |
栄養成分表示(100g当たり)
| [エネルギー] | 357 kcal | |
| [たんぱく質] | 89 g | |
| [脂 質] | 0 g | |
| [炭水化物] | 0 g | |
| [食塩相当量] | 0.5~1.6 g |
やわらかグミゼリー
やわらかな食感が特徴のグミゼリーです。
|
水飴 |
90g |
|---|
|
砂糖 |
60g |
|---|
|
フルーツピューレ |
60g |
|---|
|
ゴールド |
12g |
|---|
|
水1 |
30g |
|---|
|
水2 |
20g |
|---|
- カップにゴールド・水1を入れて15分程度ふやかします。これを80℃程度まで温めて溶かします。
- 鍋に砂糖・水飴・水2を入れて、重さ約150g程度まで煮詰めます。
- 2.を火から下ろし、100℃以下に下げ、1.の溶かしたゼラチンを加えます。
- フルーツピューレを加え、重さ約200g程度になるよう温めながら調整します。
- お好みの型(シリコン型)に充填して、常温で一晩固めます。
果汁やピューレを変えることにより、色々な味のグミゼリーを作ることができます。







