
[赤芋もちのび]
もちのび |
20g |
---|
沖縄紅芋餡 |
250g |
---|
牛乳 |
150ml |
---|
[栗もちのび]
もちのび |
20g |
---|
マロンクリーム |
250g |
---|
牛乳 |
150ml |
---|
[南瓜もちのび]
もちのび |
20g |
---|
南瓜 |
230g |
---|
牛乳 |
150ml |
---|
砂糖 |
20g |
---|
[ほうれん草もちのび]
もちのび |
10g |
---|
ほうれん草 |
150g |
---|
水 |
100g |
---|
※ ほうれん草もちのびは他3種類よりも、もちのびの量を減らしています。
[紅芋もちのびを作ります]
- ボウルにもちのび、紅芋餡、牛乳を入れて、泡だて器でよく混ぜ合わせます。
- 小鍋に移し替えて、中火にかけ85℃程度でトロミが出るまで底からよく混ぜ合わせます。
- あら熱がとれたら、絞り袋に入れ冷蔵庫で冷やし固めます。
[栗もちのびを作ります]
- ボウルにもちのび、マロンクリーム、牛乳を入れて、泡だて器でよく混ぜ合わせます。
- 小鍋に移し替えて、中火にかけ85℃程度でトロミが出るまで底からよく混ぜ合わせます。
- あら熱がとれたら、絞り袋に入れ冷蔵庫で冷やし固めます。
[南瓜もちのびを作ります]
- 南瓜は皮をむき5cm角に切り、茹でてペーストにします。
- ボウルに1.の南瓜、もちのび、牛乳、砂糖を入れて、泡だて器でよく混合わせます。
- 小鍋に移し替えて、中火にかけ85℃程度でトロミが出るまで底からよく混ぜ合わせます。
- あら熱がとれたら、絞り袋に入れ冷蔵庫で冷やし固めます。
[ほうれん草もちのびを作ります]
-
ほうれん草は塩茹でし、冷水で冷まして水気を絞り2cm幅に切ります。次にミキサーに入れ水を加え攪拌します。
-
ボウルに1.のほうれん草、もちのび、砂糖を入れて、泡だて器でよく混合わせます。
-
小鍋に移し替えて、中火にかけ85℃程度でトロミが出るまで底からよく混ぜ合わせます。
-
あら熱がとれたら、絞り袋に入れ冷蔵庫で冷やし固めます。
[仕上げ]
- 下から栗、紅芋、南瓜、ほうれん草の順番に器に絞ります。
マカロンのフィリングとしてもおすすめです!
