 
[チョコレートムース]
| ニューシルバー | 1.5g | 
|---|
| スイートチョコレート | 40g | 
|---|
| 牛乳 | 30ml | 
|---|
| 生クリーム35% | 50ml | 
|---|
[ラズベリームース]
| ニューシルバー | 5g | 
|---|
| ラズベリーピューレ | 120g | 
|---|
| グラニュー糖 | 17g | 
|---|
| 生クリーム35% | 120ml | 
|---|
| チョコスポンジ | 1台 | 
|---|
[トナカイコーティング]
| ニューシルバー | 5g | 
|---|
| ホワイトチョコレート | 45g | 
|---|
| スイートチョコレート | 45g | 
|---|
| 練乳 | 50g | 
|---|
| 水 | 45ml | 
|---|
| グラニュー糖 | 22g | 
|---|
[サンタコーティング]
| ニューシルバー | 5g | 
|---|
| ラズベリーピューレ | 150g | 
|---|
| グラニュー糖 | 30g | 
|---|
[デコレーション]
| ホワイトチョコレート | 80g | 
|---|
| スイートチョコレート | 80g | 
|---|
| チョコレートカラー(赤) | 適量 | 
|---|
| チョコレートカラー(イエロー) | 適量 | 
|---|
| シュガーペーストパウダー | 25g | 
|---|
| 食用色素(赤) | ティースプーン 1/6 | 
|---|
| 生クリーム35% | 50ml | 
|---|
| グラニュー糖 | 5g | 
|---|
| ラズベリー | 2粒 | 
|---|
| ナパージュ | 少量 | 
|---|
[チョコレートムースを作ります]
- 耐熱ボウルに牛乳を入れて電子レンジで600W40~50秒間温め、そこにニューシルバーを入れてよく溶かします。
- 湯煎にかけて溶かしたチョコレートに、1.を濾しながら入れ、よく混ぜ合わせます。
- 8分立てにした生クリームの一部を2.に入れて混ぜます。
- 3.を、残りの生クリームに戻し、ヘラで混ぜます。
- シリコン型(ラウンド)に流して、冷凍庫で2時間冷やし固めます。
[ラズベリームースを作ります]
- チョコスポンジを1cmの厚さにスライスして、セルクル(直径5cm)で抜きます。
- ラズベリーピューレを半分に分けてそれぞれボウルに入れます。
- 片方のボウルにグラニュー糖を入れ、湯煎にかけて温め、さらにニューシルバーを入れてよく溶かします。
- もう片方のボウルに3.を濾しながら入れてよく混ぜ合わせ、人肌になるまで冷まします。
- 8分立てにした生クリームの一部を4.に入れて混ぜ合わせ、残りの生クリームに戻してヘラで混ぜます。
- 5.を丸口型の入った絞り袋に入れて、1.を底に敷いたセルクルの7分目まで絞ります。
- 型から外したチョコレートムースを真ん中に入れます。
- 7.の上に再び6.のラズベリームースを絞り、パレットで平らにして冷凍庫で一晩冷やし固めます。
[トナカイコーティングを作ります]
- ボウルにホワイトチョコレートとスイートチョコレートを入れ、湯煎にかけて溶かします。
- 鍋に水と練乳を入れて火にかけて温め、沸々としてきたら火を止めます。
- 混ぜ合わせたニューシルバーとグラニュー糖を、2.に入れて溶かします。
- 1.の中に、濾した3.を入れて混ぜ合わせ、35℃ぐらいまで冷まします。
- 下にバットを敷いた網の上に、型から抜いたラズベリームースを置いて、4.を一気にかけます。
- 冷蔵庫に入れて冷やし固め、湯煎などで温めたナイフやパレットで余分な部分をはがし、トレーにのせます。
[サンタコーティングを作ります]
- 鍋にラズベリーピューレを入れて火にかけて50℃程度に温め、火を止めます。
- 混ぜ合わせたニューシルバーとグラニュー糖を、1.に入れて溶かします。
- 2.を濾し、氷水にあててトロミがつくまで冷まします。
- 下にバットを敷いた網の上に、型から抜いたラズベリームースを置いて、3.を一気にかけます。
- 冷蔵庫に入れて冷やし固め、湯煎などで温めたナイフやパレットで余分な部分をはがし、トレーにのせます。
[パーツ(サンタの帽子)を作ります]
- ボウルにシュガーペーストパウダーと水(3ml)を入れ、スプーン等で混ぜます。
- まとまってきたら、伸びるようになるまで混ぜます。
- 半分を、水(1~2滴)で溶いた食用色素(赤)で着色します。
- 赤く着色したシュガーペーストと白いシュガーペーストを使って小さなサンタの帽子(レシピ写真参照)を作り、乾燥させます。
- 帽子の底を、湯煎で溶かしたホワイトチョコレートにつけます。
	※ シュガーペーストをケーキにそのままのせると溶けてしまうので、ケーキに触れる部分をコーティングしています。 
[パーツ(トナカイ)を作ります]
- ホワイトチョコレートとスイートチョコレートをそれぞれ湯煎で溶かし、ホワイトチョコレートの一部をチョコレートカラー(黄)で着色します。
	※ 残ったホワイトチョコレートはパーツ(ベルト)でも使います。 
- それぞれをコルネに入れて、OPPシートの上にトナカイのツノと耳(レシピ写真参照)を絞り、冷凍庫に入れておきます。
- リボンのシリコン型に、黄色に着色したホワイトチョコレートを流して冷蔵庫に入れます。
[パーツ(ベルト)を作ります]
- ムースフィルムを0.7×17cmにカットして、OPPシートを敷いた上に置きます。
- 1.の上にチョコレートをのせて、パレットで均一に伸ばします。
- 端を持ち上げ、チョコレート部分を内側にしてサンタコーティングをしたムースのやや下に巻き付けて冷蔵庫で10分間冷やし固めます。
- 残していたホワイトチョコレートをチョコレートカラー(赤)で着色します。
- 1.~3.と同じようにベルトを作り、トナカイコーティングをしたムースの真ん中に巻き付けて冷蔵庫で10分間冷やし固めます。
[デコレーション(サンタ)をします]
- ベルト部分のムースフィルムをはがします。
- 生クリームにグラニュー糖を加え、8分立てにします。
- 2.を丸口金が入った絞り袋に入れて、サンタのひげとベルトの上のポンポン(レシピ写真参照)を絞ります。
- サンタの帽子をのせます。
[デコレーション(トナカイ)をします]
- ベルト部分のムースフィルムをはがします。
- ムースの上部に切れ込みを入れて、パーツ(トナカイのツノと耳)を差し込みます。
- ラズベリーを1粒のせ、ナパージュを塗ります。
- シリコン型で作っていたリボンをチョコレートで接着します。
 
        




