
[ロールケーキ生地]
できあがり量 402g
卵黄(室温) |
80g |
---|
沖縄産純黒糖液① |
40g |
---|
卵白 |
160g |
---|
沖縄産純黒糖液② |
52g |
---|
薄力粉 |
60g |
---|
食塩不使用バター |
14g |
---|
牛乳 |
25g |
---|
[ロールケーキの中のホイップクリーム]
35%生クリーム |
160ml |
---|
グラニュー糖 |
20g |
---|
ダークラム酒 |
3g |
---|
Mocoぴたっ |
0.3g |
---|
[黒糖ゼリー]
容器A:9.5×23×H1.5cm(200g)
容器B:13.5×10.5×H6cm(117g)
クールアガーEX |
6g |
---|
水 |
300ml |
---|
沖縄産純黒糖液 |
80g |
---|
[カボチャの白玉]
かぼちゃマッシュ |
50g |
---|
白玉粉 |
50g |
---|
牛乳 |
15~30ml |
---|
[トッピング]
ロールケーキを7切れにカット
ホイップクリーム |
4g×7 |
---|
きな粉 |
適量 |
---|
黒糖ゼリー |
1g×7 |
---|
栗の甘露煮 |
3.5粒分 |
---|
[ロールケーキ生地を作ります]
- ボウルに卵黄・沖縄産純黒糖液①を入れて湯煎にかけて温めます。温まったら湯煎からはずし、リボン状になるまで撹拌します。
- 別のボウルに卵白を入れ撹拌し、沖縄産純黒糖液を入れ、お辞儀する程度の柔らかいメレンゲを作ります。
- ボウルに食塩不使用バターと牛乳を入れ、50℃位の湯煎にかけておきます。
- 1.のボウルに2.のメレンゲの1/3を加えて切るように混ぜ、ふるった薄力粉をいれてさっくりと混ぜます。残りのメレンゲの1/2量を加えて、切るように混ぜ合わせます。
- 3.のボウルに、残りのメレンゲを入れ混ぜ、4.のボウルに入れて混ぜ合わせます。
- クッキングシートを敷いたロールケーキ天板(25×25×H2.5cm)に流し込み、180℃のオーブンで15分位焼成します。
- 焼き目を上にして冷まします。
[ロールケーキの中のホイップクリームを作ります]
- ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、泡立てます。
- ダークラム酒とMocoぴたっを加えて、8分立てにします。
[黒糖ゼリーを作ります]
- 鍋にクールアガーEX・沖縄産純黒糖液を入れ、よくかき混ぜてから中火にかけます。沸騰したらさらに1~2分かき混ぜて、火を止めます。
- AとBの容器に1.を漉しながら流し入れ、冷やし固めます。
- 容器Aのゼリーは1.5~2cm幅にカットします。容器Bのゼリーは、スプーンで崩しておきます。
[カボチャ白玉を作ります]
- かぼちゃは皮をむいて、一口大に切り、4~5分電子レンジで加熱します。
- 白玉粉と合わせ混ぜ、牛乳を大さじ1ずつ加えて、耳たぶ程度のやわらかさにこねます。
- 2~3分茹で、冷水にとって冷まします。
[仕上げ・トッピング]
- ロールケーキ生地にホイップクリームをのせ、パレットナイフでひろげ、手前に黒糖ゼリーをのせます。
- 一気に巻き、綴じ目を下にして冷蔵庫で休ませます。
- 両端をカットし、3cm強幅にカットします。(7切れ分)
- カットしたロールケーキに、カボチャ白玉を1個ずつ入れ、上にホイップクリームを絞ります。縦半分にカットした栗の甘露煮・黒糖ゼリーを飾り、きな粉をふります。