コラーゲンペプチド2.5g摂取による膝関節症改善に関する論文が、雑誌『CARTILAGE』に掲載されました

弊社のグループ会社ニッタゼラチンインディアLtd.(以下、「ニッタゼラチンインディア」という)において、コラーゲンペプチド2.5g摂取による、膝関節症改善について研究を実施し、その論文が雑誌『CARTILAGE』(Sage Publishing社)に2024年1月18日に掲載されましたので、お知らせいたします。

掲載誌名

CARTILAGE

著者名

Sheena Devasia(ニッタゼラチンインディア)

Jinu T. Joseph(ニッタゼラチンインディア)

Seiko Koizumi(新田ゼラチン㈱)

Liz Clarke(ニッタゼラチンエヌエーInc.(米))

Sriraam V.T.(オーラスヘルスケアR&D インディアPvt.Ltd.)

Abhilash Parameswaran Kailas(ニッタゼラチンインディア)

Shajil Madhavan(ニッタゼラチンインディア)

題 名

Management and Amelioration of Knee Joint Osteoarthritis in Adults Using a Novel High-Functional Bovine Collagen Peptide as a Nutritional Therapy: A Double-Blind, Prospective,Multicentric, Randomized, Active and Placebo Controlled, Five-Arm, Clinical Study to Evaluate the Efficacy, Safety, and Tolerability.

(栄養療法として新しい高機能コラーゲンペプチドを使用した成人の変形性膝関節症の管理と改善、有効性、安全性、および忍容性を評価するための、5群による無作為化プラセボ対照二重盲検試験

■背景

これまでの弊社の研究で、コラーゲンペプチドは、変形性関節症に関する痛みを軽減することを報告しています。

この度、Pro-Hyp(プロリルヒドロキシプロリン)及び、Hyp-Gly(ヒドロキシプロリルグリシン)を多く含む高機能性Wellnex(ウェルネックス)コラーゲンペプチドの関節への有効性を、膝関節症の患者で確認するため、無作為化プラセボ対照*1二重盲検試験*2を実施しました。

 

*1:複数の治療法・医薬品を比較する臨床試験などで、被験者をランダムに振り分けてプラセボと被験剤との効果を比較する。(※偽薬のことで、外見は薬と同じだが薬の成分は入っていない。)

*2.:被験者も解析者も被験剤内容が解らない試験。

 

■方法

2.5、5.0、10.0 g の高機能性Wellnex コラーゲンペプチド、10.0 g の従来型コラーゲンペプチド、及び、10.0 g のプラセボを 90 日間、5 つのグループに投与しました。

国際的な関節症の指標であるWOMACスコア*1、被験者の主観的な痛みを示すVAS スコア*2、生活の質(QoL)スコア、医師によるスコア(PICS)、関節に存在するII 型コラーゲンが分解されているかどうかの指標である血清 II 型コラーゲンC 末端架橋テロペプチド(CTX-II)レベル、およびMRI による変形性膝関節症スコア(MOAKS)パラメーターを確認いたしました。

 

*1:医者などによる国際的な関節症の指標。

*2:患者など被験者の主観的な痛みを示す関節症の指標。

 

■結果
全てのタイプのコラーゲンペプチドにおいて、いずれの用量でも有効性が確認されました。特に、2.5gの高機能性Wellnexは、WOMAC、QoL、CTX、および MOAKS において顕著な改善を示し、有効性の点で従来のコラーゲンペプチド 10gの結果と同等であることがわかりました。

■WOMACスコア

(※スコアが高いほど、飲む前と比較してどれだけ膝関節の痛みが減ったかを表す。)

■VASスコア

(※スコアが高いほど、飲む前と比較してどれだけ膝関節の痛みが減ったかを表す。)

■まとめ

これまでは高用量(10g)摂取でしか効果が確認できておりませんでしたが、この研究結果によって、2.5g の低用量でも膝関節症への効果が確認され、摂取量を減らすことによって被験者の負担軽減にもつながり、更には打錠などの形態を小さくしたアプリケーションにも対応できるようになりました。

■今後の展望

弊社は、コラーゲンペプチドの新たな研究結果をもとに、今後もヒトへの摂取効果の研究を続け、有効性を活かした新製品開発を目指してまいります。